ブログ

千葉市 季節を楽しむ樹木のある景色

  • photo
    Hello, everyone.
    It's Sachi of Kinari design in Chiba.
    I'd like to share the scenes of autumn with you.
    You just go to the nearest park and you can see the colour changed leaves.


    皆さんこんにちは。
    キナリデザインの立川です。
    今回は皆さんと秋の風景を楽しみたいと思います。
    そんなに遠出をしなくとも秋を感じられる風景がこの街にもやってきました。
    天気も良く、ひたすらに青い空が眩しいですね。
  • photo
    Look closer.
    We still have plenty of time to enjoy autumn cos the climate in Kantou area now is just right.

    ここ数日の関東圏の気候は紅葉に適しているので、まさに今週末から紅葉の見ごろだそうです。
    近所の公園でも良いですし、運動がてら自転車でちょっと出かけるのも良いですね。
  • photo
    This is an enkianthus tree which is about 3m high.
    It's really splendid, isn't it?
    They are usually cut horizontally as the hedge but it can grow up that high.


    こちらは刈り込みをせず、自然に育っている約3mの高さのドウダンツツジ。
    しっかり赤くなっています。
    生垣として利用されている場合は、てっぺんをザクッと刈り込まれているのが通常ですが、自然に任せるとこんな樹形を見せてくれたりします。
  • photo
    This one is Japanese maple tree.
    In autumn, trees get ready for winter.
    They stop making the green color in their leaves.
    When the green goes away, the yellow color that was already inside the leaves starts to show.
    That’s why the leaves turn yellow and then fall off.

    It depend on the temperature, amount of light and water, the colour changes.
    It looks so beautiful when the days are warm, the nights become very cool and nice weather continues.

  • photo
    なぜ葉が秋に赤く又は黄色くなるのか?

    木が赤く又は黄色くなるのは、光を集めるための緑色の色素・クロロフィルを作るのをやめる からです。
    クロロフィルが分解されると、緑色が薄れていきます。すると、葉の中にもともとあった 赤色(アントシアニン)・黄色やオレンジ色の色素(カロテノイド) が見えるようになります。

    同時に、木は冬に備えて、葉への栄養の流れをゆっくりと閉じていきます。
    この自然なプロセスによって、葉は色が変わり、やがて落ちていきます。

    紅葉は、気温・光の量・水分・木の種類や葉の健康状態によって変わります。
    昼は暖かく夜は涼しい晴れた秋の日が続くと、紅葉は一番きれいになるという事です。
    という事を知ったうえで紅葉を見に出かけてみませんか。

    ++++++++++++++++++++
    千葉、千葉市の新築外構・外構リフォーム・お庭ならおまかせください。
    キナリデザインは外構・ガーデン・エクステリア専門のデザイン事務所です。
    あなたのためにオンリーワンのガーデンデザインをご提案いたします。

    施工実績では千葉県内を中心に行った新築外構・エクステリア・ガーデンの当社実例をご覧いただけます。創業より40年以上の歴史を誇る多田工業(株)と共に、責任を持って施工いたします。
    ++++++++++++++++++++


Page TOP
お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ